
子ども村:ホッとステーション
夏の縁日メニューで夏祭りを味わって!!!


木曜日夜に「子ども村:中高生ホッとステーション」の活動がありました。 この日は、最近尾久でパンやさんを開業されたジャンディアさんが、お店オリジナルのフィナンシェをたくさん子ども達に焼いて持ってきてくださいました。 フランス人のご主人の手による本格的なフランスの焼き菓子に、子どももスタッフも広い世界を感じた一時でした。

これから、あらかわ子ども応援ネットワークの子ども食堂、子どもの居場所に焼き菓子のプレゼントをしてくださるそうです。 荒川の子ども達とフランスが繋がるんですね! 夏休みになったものの、コロナ感染予防で中々夏の雰囲気を感じることが出来ない日々を子ども達が送っているのを感じ、調理スタッフの方々が縁日メニューとして焼きそば、ピザ、フランクフルトの串刺し焼き、クリームあんみつを作ってくださいました。 子ども達もお手伝いをしながら、縁日のドンドンヒャララの音楽を流し、ムードは夏の縁日。子ども達だけでなく、大人達もワクワクした思いでの食事でした。 食後は三橋とらさんの紙芝居です。楽しいクイズ付きの紙芝居の後は、怪談「耳なし芳一」の紙芝居。暗くして、ライトを紙芝居に当て、時々太鼓の音などが入り、怖そうな効果満点です。子ども達もとらさんの大変リアルな語りに巻き込まれ、シーンとして見入っていました。

これからホッとステーションも夏のイベントが盛りだくさんです。 さあ、この夏は何で盛り上がろうかな!!!!
第341回活動報告:焼きそば、フランクフルト、パンピザ、クリームあんみつ、すいか
110 リーチした人数 38 エンゲージメント数 投稿を宣伝
1414 シェア2件 いいね! コメントする シェア