
子ども村:ホッとステーション
一緒に活動する仲間です!
本日ホッとステーションの活動がありました。
今日の夕食は三ノ輪の居酒屋「吉まぐれ屋(きまぐれや)」さんのお弁当です。
吉まぐれ屋さんは、私たちの活動と同じ子どもの居場所作りを「バイタルプロジェクト」という名前でしています。
「あらかわ子ども応援ネットワーク」で一緒に活動する仲間です。
「」あらかわ子ども応援ネットワークに加入の荒川区の子ども支援の団体は、連携しながら活動しています。

「あらかわ子ども応援ネットワーク」の子どもの居場所、子ども食堂の開催日は1週間の全曜日があり、毎日どこかで活動をしています。
ですので、子どもの中では、複数個所の子どもの居場所や子ども食堂に参加している子もいます。
数カ所の活動場所に参加している子には、その複数の活動場所のスタッフ達が同じ子どもに関わり、色々な角度から一人の子どもをサポートしています。

大学生が子ども達に将棋を教えてくれています。「それはいい手だね!」と言われながら、こどもたちも少しずつ腕を上げています。 ホッとステーションの昼間の活動のユニバーサルステーションでも将棋を教えに来てくれる年配の方がいらっしゃいます。 将棋やボードゲームは年齢関係なくできるところがよいです。

色々な世代が混ざり合うのがホッとステーションです。